HOME>逆流性食道炎の薬 パリエット

逆流性食道炎の薬 パリエット

パリエットの主な作用

胃・十二指腸潰瘍は消化性潰瘍ともいわれ、胃酸の過剰により胃や十二指腸の粘膜が傷つけられる(消化する)ために起こります。この薬は、胃酸の分泌の最終段階で、プロトンポンプというしくみを抑制することによって、胃酸の過剰な分泌を抑え、胃・十二指腸潰瘍を治す働きをします。従来のH2ブロッカー(シメチジンなど)とはまったく違った作用によるもので、その酸分泌抑制効果はより強く、作用も持続性です。胃酸の分泌を抑えるので、胃液の逆流によって起こる食道炎にも効果があります。また、消化性潰瘍におけるヘリコバクター・ピロリ菌感染症の除菌治療にも用いられます。この系統の薬としては、第3番目に提供されたものです。

パリエットの副作用

ときに血液障害、肝機能障害、下痢、嘔気、腹痛、胃もたれ、腹部膨満感などの消化器症状を伴うことがあります。また、まれに重い場合には間質性肺炎、劇症肝炎、皮膚粘膜眼症候群、重い腎臓障害、筋肉障害などを起こすことがあります。

パリエットの服用上の注意

長くても8週間、十二指腸潰瘍では6週間までしか用いられません。1日1回内服します。ヘリコバクター・ピロリ菌除菌では、1回10mgを他剤と併用で1日2回7日間服用します。服用の際は噛まずに飲みましょう

Copyright (C) 逆流性食道炎の薬について All Rights Reserved.